おはようございます。

 毎日のお弁当作り、大変でありませんか?
わたしは料理が得意でなく、できれば作りたくないタイプ(笑)。

 でも、子どもの身体のことを考えると、やはり安心な材料を買い、
手作りしたい。ならば、できるだけ簡単で栄養バランスのいいもの
作ろうと、日々試行錯誤しています。

 高校生の息子は、週5日お弁当を持って学校へ行きます。(クラブや試合が
ある時は6日の日も!)

 そこで、月、水、金曜日はお肉やお魚がメインのお弁当。火、木曜日はご飯が
メインのお弁当と決めています。そうすると、内容を考えるのがラクです。
ご飯メインとはオムライスや3色丼など、ご飯ものにたんぱく質や野菜が含まれる
ものです。

 そうすると、週2日は簡単にお弁当が作れる。しかも子どもも大好き!といいことづくめ。

 最近のご飯ものでのヒットは「ツナごはん」
CIMG0979
奥にちらっと見えるのは、おかず。私用なので赤。

小学生の娘が、「給食のツナごはんが美味しい!」!というので、
献立表の材料(もちろん分量は書いてありません)を見て、作り方を
想像し、アレンジしたもの。

<材料> 2人分

米 1.5合、ツナ缶 小1缶、人参 小2分の1本分、醤油 大さじ1、酒 小さじ1
塩 少々

①米は洗っておき、通常の分量より少なめの水(調味料とツナ缶の水分をひく)
 につけておく。人参はみじん切りにする。

②炊く直前に調味料を入れてさっと混ぜ、人参とツナ缶を(つけ汁ごと)
 上にのせて、ふつうに炊く。

 できあがり!

 娘が試食したら、学校のと同じようにできているそうです。

 ツナの油のおかげか、時間がたってもご飯がパサつかず、しっとりしていて
おいしいです。

 またツナ(まぐろ)の栄養が油に溶け出ているので、DHAやEPA
手軽に採れるのはいいですね。これらは記憶力の向上にいいそうです。
このことを知ってから、ツナの油は捨てなくなりました。

お弁当のメニューに困ったら、ぜひ作ってみてください。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村