杉の家で暮らす 

毎日の暮らしでの気付きや工夫を綴っていきたいと思います。

カテゴリ:お気に入り > 食べ物

ご訪問ありがとうございます。





今年のバレンタインデーも、息子のリクエストでガトーショコラを焼きました。

CENTER_0001_BURST20230215110011342_COVER

小麦粉を入れていなのに、ケーキになるのが不思議。


レシピは、中島しほさん。


この本は、私のお菓子のバイブル。



美味しいと喜んでもらえてよかったです。



寒い夜は、読書のお供にハーブティーを飲んでいます。


コーヒーや紅茶も大好きだけど、カフェインが気になるので、夜はやめています。


ハーブティーはいろいろ試しましたが、当たり外れが大きい(個人的に)。


ミントやラベンダーは、好きになれませんでした。


今、お気に入りの2つを紹介させていただきます。


・クリッパー ベリーバースト

DSC_0583

ハイビスカス、ローズヒップ、ラズベリーなどをブレンドしたもの。


色がきれいで、香りもいいです。


味もベリーが効いていて、おいしい。




ハーブティーが初めての方にも飲みやすいと思います。



・ガーデン オブ アンデス ローズヒップ&ハイビスカス



こちらはローズヒップとハイビスカスのみ。


ベリーが入っていないので、香りはやさしめ。


程よい酸味で、飲みやすいです。






今、読んでいる本。

DSC_0585

図書館で偶然出会いました。


第二次世界大戦中、アウシュビッツに収容されたユダヤ人少女の話。


明日死ぬかもわからない状況の中で、学ぶことをあきらめなかった人たち。


学校では習うことのなかった事実が知れてよかった。


アウシュヴィッツの図書係
アントニオ・G・イトゥルベ
集英社
2016-07-05






では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。





先月に申し込みをしていた、ふるさと納税の返礼品が届きました。



DSC_0557

ロイズのチョコレート詰め合わせです。


お気に入りで、今回が3回目。


中身は、

DSC_0558

全部で6種類も入っていました。


このセットは、人気の「生チョコオーレ」と「ポテトチップスチョコ」が必ず入っています。

DSC_0559

他は、こんな感じ。

image

生チョコがもう一つ入っていたのは初めて。


家族みんな生チョコが大好きなので、嬉しいです。


中身が全く同じになったことはないです。


毎回ワクワクします。


おすすめのセットです。





では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。





家から比較的近くにあるお気に入りのお店、『farman』。


無農薬野菜とこだわり食材のお店です。


土曜日はサンドウィッチの日です。


娘とウォーキングがてら、買いに行きました。

DSC_0491

わたしと娘は、『鯖サンド』。


鯖の苦手な息子には、『根菜のキッシュ』。


どちらも八百屋さんだけあって、野菜がたっぷり。


とても美味しかったです。


ちょうどキャッシュレスキャンペーン中だったので、30%還元。


気になっていた調味料も買ってみました。


HORIZON_0001_BURST20221220085317209_COVER











わたしが普段使っているのは、

DSC_0518

どれも10年以上使っている気がする。










大のお気に入りですが、たまには違うものを買ってみるのもワクワクします。


味が楽しみです。




では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。





今年の夏は6月ころからの猛暑。


庭の雑草が伸び放題だったのを見て見ぬふりをしていました。


最近ほんの少し午前中の気温がマシなので、


ゴミ袋一杯分と決めて時間のある日に雑草抜きをしています。


無心になれるので、暑さと蚊さえいなければ好きな作業です。


HORIZON_0001_BURST20220825095226751_COVER

10分もすると一杯に!


ゴミにはせず、コンポストへ。

HORIZON_0001_BURST20211124140952748_COVER






話は変わりますが、最近アマゾンで買ってヒットだったもの。


電動シェーバーです。

DSC_0442

中学生の娘が欲しがって買いました。


私はこれまで顔そりは、普通のカミソリでしていました。


電動を使ったところ、クリームもいらないし、早いし、いいことづくめ。


パナソニックのフェリエの顔用には3種類あります。


一番安い機種のみがヘッドが固定されているそう。


他の2種類はスイングヘッドらしい。←イメージがわきません


固定の方が使いやすそうと思い決めました。


アマゾンで2千円ちょっとでした。


こんなに安いなら、もっと早く試してみればよかったです。





楽天



では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。




暮らしを楽しむ ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむ

スキンケア 美容ブログ・テーマ
スキンケア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。





毎日、暑いですね。


節電しなきゃと思いつつも、クーラーなしではいられません。


暑い夏の楽しみに、一番好きな久保田食品のアイスキャンディーを


ふるさと納税の返礼品で頂きました。


このアイスキャンディーは、故 佐伯チズさんが


雑誌で美味しいと紹介されていたことで知りました。


なかなか近所には売っていなくて、遠くの自然食品店で見つけました。


初めて食べたときの感動は忘れられません。


たまの楽しみに、わざわざ買いに行っていました。


最近ふるさと納税の返礼品にあることを見つけ、さっそく注文しました。


一週間ほどで届きました。

DSC_0421DSC_0422


一万円のふるさと納税で16本も入っていました。


私は、さとふるさんで。



すべて食べたことがありますが、イチオシはやまもも。


味を説明するのは難しいですが、とにかく美味しいです。


他もすべて果物そのままの味で絶品です。


よかったら、食べてみてください。



楽天には、同じものはありませんでした。

↓1万5千円のものです。







では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。




お取り寄せグルメ&スイーツ グルメブログ・テーマ
お取り寄せグルメ&スイーツ

ふるさと納税 その他生活ブログ・テーマ
ふるさと納税

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

↑このページのトップヘ