ご訪問ありがとうございます。

しばらくブログを書く時間がとれないうちに、10月になってしまいました。
今月の北欧暮らしの道具展さんのカレンダー。

小さい頃、この格好でよく読書をした気がします。
今日はわたしのお気に入りのキッチンスポンジを紹介させていただきます。

パックスナチュロンキッチンスポンジ。
ご存じの方も多いのでは。
水切れがよくすぐに渇くので、衛生的。
かれこれ10年以上使っています。
始めはピンクとブルーしかなくて、ホワイトが出た時は大喜びしました。
最近、ブラックも出たみたいですね!

わたしは、あえて汚れが目立った方がいいので、ホワイト派かな 。
パックスナチュロン一筋なのですが、土に還えるスポンジも気になっています。
できるだけ環境に負担のないものを使いたい。
使い心地がいいか一度試してみたいな。
最近より強く思うようになったのは、服部 麻子さんと雄一郎さんの本を読んだから。
エコな暮らしのヒントが満載です。
では。
お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。

にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!

しばらくブログを書く時間がとれないうちに、10月になってしまいました。
今月の北欧暮らしの道具展さんのカレンダー。

小さい頃、この格好でよく読書をした気がします。
今日はわたしのお気に入りのキッチンスポンジを紹介させていただきます。

パックスナチュロンキッチンスポンジ。
ご存じの方も多いのでは。
水切れがよくすぐに渇くので、衛生的。
かれこれ10年以上使っています。
始めはピンクとブルーしかなくて、ホワイトが出た時は大喜びしました。
最近、ブラックも出たみたいですね!

わたしは、あえて汚れが目立った方がいいので、ホワイト派かな 。
パックスナチュロン一筋なのですが、土に還えるスポンジも気になっています。
できるだけ環境に負担のないものを使いたい。
使い心地がいいか一度試してみたいな。
最近より強く思うようになったのは、服部 麻子さんと雄一郎さんの本を読んだから。
では。
お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!