おはようございます。
ご訪問ありがとうございます!
スーパーセールも終わりましたね!
セール中、スロットでいただいたポイントを無駄なく消化するため、
いつも最終のスロットを引いた後に、最後の買い物をするようにしています。
今回は、在庫が切れていた『いつものうどん』。

太麺好きな方におすすめです!
話は変わって・・
わが家の冷蔵庫は、

なんと、21歳!
しょっちゅう家族やに友人に、「買い替えたら」って言われていました。
でも、これまでなかなか踏ん切りがつきませんでした。
理由は、
●まだ動くので、捨てるのがかわいそう
●欲しい冷蔵庫が見つからない!→これは、もう切実。
友人には、「電気代が安くなるよ」ってよく言われます。
でも、年に1万円安くなるとして、新しい冷蔵庫代を回収できるのは、
15年後(15万円の冷蔵庫の場合)。もう次の冷蔵庫が必要となっているかも。
→買い替えたくない自分への言い訳⁉
そんな私が買い替える決心をしたのは、反抗期で口数の少ない息子の一言。
「そのうち火事になるで。」
その可能性は低いかもしれないけど、背中を押してくれました(笑)。
「秋はモデルチェンジの季節なので、お得に買えるかも。」と
淡い期待描いて電気屋さんへ。
私のたった一つの希望は、『余計な飾りのない真っ白なもの!』。
簡単なようで、これがなかなか見つかりません。
唯一気に入っていたのは、無印良品の冷蔵庫!

画像は無印良品さんよりお借りしました。
この余計なもののないスッキリとしたデザイン!
ただ容量が355ℓと小さめ。
わが家は、息子の部活用に夏に大量のお茶を凍らすので、
この容量では足りません。泣く泣く諦めました。
いろいろな冷蔵庫を見ましたが、必ずと言っていいほど、
銀のラインが入っています。なぜ?
妥協して選んだのは、

パナソニックのもの(454ℓ)。
引き出しのシルバーが気になりますが、
これでも控えめな方でした。
店員さんは、「こちらの方が、売れていますよ。」と
薦めて下さったのが、こちら↓ 三菱、455ℓ。

確かにドアポケットが、使いやすそう。
でも、写真ではわかりづらいですが、結構シルバーが目立ち気になりました。
毎日頻繁に目に入るものなので、機能より見た目重視でパナソニックに決定!
もうすぐモデルチェンジするので、お安く買えました。ラッキー。
(店頭では、上記の2台の値段は同じでした。)
今の冷蔵庫の中身を減らさないといけないので、
配達は9月の下旬にしていただきました。
9月中に買っても配達日が10月になると、消費税が10%に上がるんですね
知りませんでした。
リサイクル料金も忘れずに先払いしました。
また届いたら記事にさせてくださいね。
では。
お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。

家電製品、エレクトロニクス

☆家電☆

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

シンプルで豊かな暮らし

楽天スーパーセールで買って良かったもの

にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!
ご訪問ありがとうございます!
スーパーセールも終わりましたね!
セール中、スロットでいただいたポイントを無駄なく消化するため、
いつも最終のスロットを引いた後に、最後の買い物をするようにしています。
今回は、在庫が切れていた『いつものうどん』。

太麺好きな方におすすめです!
話は変わって・・
わが家の冷蔵庫は、

なんと、21歳!
しょっちゅう家族やに友人に、「買い替えたら」って言われていました。
でも、これまでなかなか踏ん切りがつきませんでした。
理由は、
●まだ動くので、捨てるのがかわいそう

●欲しい冷蔵庫が見つからない!→これは、もう切実。
友人には、「電気代が安くなるよ」ってよく言われます。
でも、年に1万円安くなるとして、新しい冷蔵庫代を回収できるのは、
15年後(15万円の冷蔵庫の場合)。もう次の冷蔵庫が必要となっているかも。
→買い替えたくない自分への言い訳⁉
そんな私が買い替える決心をしたのは、反抗期で口数の少ない息子の一言。
「そのうち火事になるで。」
その可能性は低いかもしれないけど、背中を押してくれました(笑)。
「秋はモデルチェンジの季節なので、お得に買えるかも。」と
淡い期待描いて電気屋さんへ。
私のたった一つの希望は、『余計な飾りのない真っ白なもの!』。
簡単なようで、これがなかなか見つかりません。
唯一気に入っていたのは、無印良品の冷蔵庫!

画像は無印良品さんよりお借りしました。
この余計なもののないスッキリとしたデザイン!
ただ容量が355ℓと小さめ。
わが家は、息子の部活用に夏に大量のお茶を凍らすので、
この容量では足りません。泣く泣く諦めました。
いろいろな冷蔵庫を見ましたが、必ずと言っていいほど、
銀のラインが入っています。なぜ?
妥協して選んだのは、

パナソニックのもの(454ℓ)。
引き出しのシルバーが気になりますが、
これでも控えめな方でした。
店員さんは、「こちらの方が、売れていますよ。」と
薦めて下さったのが、こちら↓ 三菱、455ℓ。

確かにドアポケットが、使いやすそう。
でも、写真ではわかりづらいですが、結構シルバーが目立ち気になりました。
毎日頻繁に目に入るものなので、機能より見た目重視でパナソニックに決定!
もうすぐモデルチェンジするので、お安く買えました。ラッキー。
(店頭では、上記の2台の値段は同じでした。)
今の冷蔵庫の中身を減らさないといけないので、
配達は9月の下旬にしていただきました。
9月中に買っても配達日が10月になると、消費税が10%に上がるんですね

知りませんでした。
リサイクル料金も忘れずに先払いしました。
また届いたら記事にさせてくださいね。
では。
お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。

家電製品、エレクトロニクス

☆家電☆

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

シンプルで豊かな暮らし

楽天スーパーセールで買って良かったもの
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!