杉の家で暮らす 

毎日の暮らしでの気付きや工夫を綴っていきたいと思います。

2023年02月

ご訪問ありがとうございます。





今年のバレンタインデーも、息子のリクエストでガトーショコラを焼きました。

CENTER_0001_BURST20230215110011342_COVER

小麦粉を入れていなのに、ケーキになるのが不思議。


レシピは、中島しほさん。


この本は、私のお菓子のバイブル。



美味しいと喜んでもらえてよかったです。



寒い夜は、読書のお供にハーブティーを飲んでいます。


コーヒーや紅茶も大好きだけど、カフェインが気になるので、夜はやめています。


ハーブティーはいろいろ試しましたが、当たり外れが大きい(個人的に)。


ミントやラベンダーは、好きになれませんでした。


今、お気に入りの2つを紹介させていただきます。


・クリッパー ベリーバースト

DSC_0583

ハイビスカス、ローズヒップ、ラズベリーなどをブレンドしたもの。


色がきれいで、香りもいいです。


味もベリーが効いていて、おいしい。




ハーブティーが初めての方にも飲みやすいと思います。



・ガーデン オブ アンデス ローズヒップ&ハイビスカス



こちらはローズヒップとハイビスカスのみ。


ベリーが入っていないので、香りはやさしめ。


程よい酸味で、飲みやすいです。






今、読んでいる本。

DSC_0585

図書館で偶然出会いました。


第二次世界大戦中、アウシュビッツに収容されたユダヤ人少女の話。


明日死ぬかもわからない状況の中で、学ぶことをあきらめなかった人たち。


学校では習うことのなかった事実が知れてよかった。


アウシュヴィッツの図書係
アントニオ・G・イトゥルベ
集英社
2016-07-05






では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。


5日くらい前に、我が家のしだれ梅が開花しました!

HORIZON_0001_BURST20230209153812005_COVER

春も、もう一息ですね。


今日10日は、お買い物マラソンの実質最終日。



しかも、ポイント5倍でデー。




前回のマラソンから間がないので、ひとつだけなくなりそうなものを買いました。


・ミックスナッツ


何度もリピートしています。


マラソン中は、300円オフになっていてお得。


お腹がすいたときにおやつ代わりに食べたり、料理に使ったりしています。


大好きなマカダミアナッツが入っているのが、選ぶポイント。


以下は、おすすめのもの。











では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。





今月の『北欧暮らしの道具店』さんのカレンダー。

DSC_0569

チョコレートイラストじゃなくて、なぜかパンでした。


友人も今年のカレンダーが、売り切れで買えなかったと言っていました。
(小池ふみさんの方)。


来年の分は「早く買おうね!」と言い合いました 笑。



ゴム手袋の在庫がなくなったので、セリアへ。


いつもの白色を買う予定が、グレーが売っているのを発見。

DSC_0570

白色が好きだけど、汚れが目立つのが少し気になるので、試しにグレーにしてみました。


DSC_0572

思っていたよりは濃くなくて、いい感じ。


いいつるし場所が見つからず、相変わらずここへ。

DSC_0573

早く乾きます。


マグネットフックで、つるしています。



では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

↑このページのトップヘ