杉の家で暮らす 

毎日の暮らしでの気付きや工夫を綴っていきたいと思います。

2021年04月

ご訪問ありがとうございます。


息子の大学と娘の中学校の入学式も無事に終わり、やっと一息付けました。


今月の北欧暮らしの道具店さんのカレンダー。
DSC_0004
球根の水栽培、チャレンジしたいです。

これ、欲しい! 上部が外れて花瓶としても使えるそう。



お買い物マラソンが、始まりましたね!



本日はポイント5倍デーなので、少し買い物をしました。



・いつものナッツ


お腹かすいた時におやつ代わりに食べたり、料理に使ったり。
一カ月持ちません 笑。

無塩・有塩が選べますが、料理に使いやすい無塩タイプを選んでいます。


・スマホケース


娘からの頼まれもの。

パグ好きの娘は、迷わずパグを選択。
文字を入れられるので、自分の名前を入れてました。
色も選べます。

到着が待ちきれない様子。

娘は中学入学を機に、スマホデビュー。
といっても、塾に行ったときなどの連絡用。

夫の名前で契約し、娘に貸すというスタンスです。

ゲームは一日30分など、ルールを決めています。


買い物は、今のところ以上です。

では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。




北欧、暮らしの道具店 ライフスタイルブログ・テーマ
北欧、暮らしの道具店

楽天スーパーセールで買って良かったもの ライフスタイルブログ・テーマ
楽天スーパーセールで買って良かったもの

楽天スーパーSALEのおすすめ情報! ファッションブログ・テーマ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ファッションブログ・テーマ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

楽天 ショッピング 通販ブログ・テーマ
楽天 ショッピング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。




近所の公園でも桜が満開です。
DSC_1074
友人と娘と3人でウォーキング中の1コマ。

先日、息子のデスクライトの電球が切れたので、ヤマダ電機へ買いに行きました。

4549337494916_03_95
画像は無印良品さんからお借りしました。

こちらと同じデザインの蛍光灯版(今はLED電球になっています。)

ヤマダ電機の株主優待券は千円以上の買い物で1枚(500円引き)使えます。

電球2個で600円ちょっとだったので、大好きなチューハイで値段合わせ 笑。


果汁とお酒のみで美味しいです。


DSC_0973
値引き後の値段は、518円!

優待券なしで電球2個買うよりも安い。

ヤマダ電機は電化製品以外に食品や日用品も扱っているので、優待券があると便利です。

家の近くにヤマダ電機がある方に、おすすめです。

優待券がもらえるのは100株以上なのですが、5万円台で買えるのもうれしいです。

(株価は変動します。購入は自己責任でお願いします。)



では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。




株主優待&株主総会のおみやげ♪ 株ブログ・テーマ
株主優待&株主総会のおみやげ♪

株主優待   株ブログ・テーマ
株主優待

賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ ライフスタイルブログ・テーマ
賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

↑このページのトップヘ