おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
今年も今日で終わり、早いですね!
今日は、おせち料理を作る予定です。
(子ども達の好きなものしか作らないので、簡単に。)
昨日、楽天で今年最後の買い物をしました。

ミックスナッツがお得になっています!
まだ少し残っていたのですが、到着が1月中旬予定なのでちょうどなくなりそうなタイミング。
こちらのショップさんは、うどんしか買ったことがないので楽しみです。

このうどん、おいしいです!
わが家の定番。
話は変わりますが、今月ヤマダ電機から株主優待が届きました。

お買い物優待券2500円分(500円券5枚)です。

100株以上保有で、上半期に1000円分、下半期に2500円分届きます。
(保有株数や保有期間により、割増あり。詳しくはヤマダ電機のHPをご覧ください。)
電気製品以外にも使えるので、私は主にトイレットペーパーや電池を買うのに使っています。
トイレットペーパーは、ほぼ全てこの優待を利用して半額近くで購入。
ほんと助かっています。
ただ前回は、息子がイヤホンを買うのに献上しました
←取られた⁉
気を付けないといけないのは、1000円以上の買い物で500円券が1枚使えること。
つまり最大半額です。
できるだけ半額に近づけるように買い物を工夫するのも、ゲーム感覚で楽しいです(笑)。
優待券の有効期間は半年です。
株を買った値段は、530円×100株で53000円でした。
(優待をもらうには、最低100株が必要。)
100株で10万円以上必要な株が多い中、買いやすい値段と、近くに店舗があることがポイントでした。
まさに、株初心者の私にぴったり!
12月30日の終値で1株578円です。
配当金が今年6月に2600円出ました。(←NISA口座で買ったので税金が引かれません。)
今仮に売ると利益はありますが、優待が魅力なので
優待が廃止されない限りは、持ち続けたいです。
もう少し下がったら、家族名義でもう100株買いたいな。
なにかと話題の大塚家具が傘下に入ったのが気になるところです。
株価は変動します。購入の際は自己責任でお願いします。
では。
お読みいただき、ありがとうございました。
来年も皆さんにとっていい日でありますように。

楽天 ショッピング

株主優待

株主優待&株主総会のおみやげ♪

節約貯金deゆとりのマネーライフ

賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ

ぷち節約術

にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!
ご訪問ありがとうございます。
今年も今日で終わり、早いですね!
今日は、おせち料理を作る予定です。
(子ども達の好きなものしか作らないので、簡単に。)
昨日、楽天で今年最後の買い物をしました。

ミックスナッツがお得になっています!
まだ少し残っていたのですが、到着が1月中旬予定なのでちょうどなくなりそうなタイミング。
こちらのショップさんは、うどんしか買ったことがないので楽しみです。

このうどん、おいしいです!
わが家の定番。
話は変わりますが、今月ヤマダ電機から株主優待が届きました。

お買い物優待券2500円分(500円券5枚)です。

100株以上保有で、上半期に1000円分、下半期に2500円分届きます。
(保有株数や保有期間により、割増あり。詳しくはヤマダ電機のHPをご覧ください。)
電気製品以外にも使えるので、私は主にトイレットペーパーや電池を買うのに使っています。
トイレットペーパーは、ほぼ全てこの優待を利用して半額近くで購入。
ほんと助かっています。
ただ前回は、息子がイヤホンを買うのに献上しました

気を付けないといけないのは、1000円以上の買い物で500円券が1枚使えること。
つまり最大半額です。
できるだけ半額に近づけるように買い物を工夫するのも、ゲーム感覚で楽しいです(笑)。
優待券の有効期間は半年です。
株を買った値段は、530円×100株で53000円でした。
(優待をもらうには、最低100株が必要。)
100株で10万円以上必要な株が多い中、買いやすい値段と、近くに店舗があることがポイントでした。
まさに、株初心者の私にぴったり!
12月30日の終値で1株578円です。
配当金が今年6月に2600円出ました。(←NISA口座で買ったので税金が引かれません。)
今仮に売ると利益はありますが、優待が魅力なので
優待が廃止されない限りは、持ち続けたいです。
もう少し下がったら、家族名義でもう100株買いたいな。
なにかと話題の大塚家具が傘下に入ったのが気になるところです。
株価は変動します。購入の際は自己責任でお願いします。
では。
お読みいただき、ありがとうございました。
来年も皆さんにとっていい日でありますように。

楽天 ショッピング

株主優待

株主優待&株主総会のおみやげ♪

節約貯金deゆとりのマネーライフ

賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ

ぷち節約術
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!