おはようございます。

玄関先のヒメウツギが満開!白い花に心が和みます。
植西 聰さんの『怒らないコツ』を読みました。

反抗期真っ最中の息子の態度に、ついついムキになって言い返してしまい、自己嫌悪に陥る日々
そんなときに、新聞で紹介されていたのがこの本。
「あなたが怒れば怒るほど、幸せは遠ざかっていく。」(本文より)
ドキッとしました。
確かに、今までの自分を思い返してみると、怒ってうまくいったことは一度もありません(笑)。
でも、「怒りを抑えることなんて無理!」って思っていました。
怒りが生まれる場所である心。その心のあり方を変えることができれば、ささいなことで怒らなくなると著者はおっしゃっています。
本書には、怒らないための生活習慣や怒りの鎮め方などが詳しく書かれています。
それらが大変役に立ちました。
でも、それ以上に
「怒っても何もいいことはない。損をするだけ。」ということを再認識できたことが大きいです。
この呪文を心の中で念じれば、怒りが抑えられそう。
本を読んでから1週間ほどですが、今のところ怒っていません(笑)。
効果があったかな。
よかったら、読んでみてください。
お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。

読書日記、読書記録、覚え書

にほんブログ村

にほんブログ村

玄関先のヒメウツギが満開!白い花に心が和みます。
植西 聰さんの『怒らないコツ』を読みました。

反抗期真っ最中の息子の態度に、ついついムキになって言い返してしまい、自己嫌悪に陥る日々

そんなときに、新聞で紹介されていたのがこの本。
「あなたが怒れば怒るほど、幸せは遠ざかっていく。」(本文より)
ドキッとしました。
確かに、今までの自分を思い返してみると、怒ってうまくいったことは一度もありません(笑)。
でも、「怒りを抑えることなんて無理!」って思っていました。
怒りが生まれる場所である心。その心のあり方を変えることができれば、ささいなことで怒らなくなると著者はおっしゃっています。
本書には、怒らないための生活習慣や怒りの鎮め方などが詳しく書かれています。
それらが大変役に立ちました。
でも、それ以上に
「怒っても何もいいことはない。損をするだけ。」ということを再認識できたことが大きいです。
この呪文を心の中で念じれば、怒りが抑えられそう。
本を読んでから1週間ほどですが、今のところ怒っていません(笑)。
効果があったかな。
よかったら、読んでみてください。
お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。

読書日記、読書記録、覚え書
にほんブログ村
にほんブログ村