杉の家で暮らす 

毎日の暮らしでの気付きや工夫を綴っていきたいと思います。

2019年05月

おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。

タイトルにもありますが、わが家の『プジョー』は?

ペッパーミル!
CIMG1334
プジョーのロゴが!

全体は
CIMG1331
これを購入するまでは、粉のこしょうを使っていました。

粒こしょうをミルで引くと、ほんと美味しい!
もう粉こしょうには戻れない(笑)。

上のつまみで粗さが調節できます。

唯一の難点は、粉が落ちてしまうので受け皿が必要なこと。
それを差し引いても買ってよかった!

木もふれるたびにツヤが増していき、嬉しいです。





<お気に入りのこしょう>
こしょうジプシーでしたが・・・
やっと、「これ!」というこしょうに出会えました!
CIMG1336
「今までのこしょうは何だったの?」って感じです。

香りがいいし、ピリッとしていて。
辛い物好きの息子にも好評!
お料理がランクアップしました。
ぜひおすすめします。


オーガニックなのも嬉しい。


お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。



にほんブログ村テーマ スパイス&ハーブへ
スパイス&ハーブ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!

おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。

小川 糸さんの『洋食 小川』を読みました。

CIMG1354
こちらは1年間の日記形式のエッセイです。

日本と大好きなベルリンでの暮らしが約半分ずつ紹介されています。
(小川さんはベルリンの街が気に入り、年に数カ月暮らしておられます。)

小川さんのエッセイの空気感が好きです。
のんびりとやさしい。一緒に散歩や旅行をしている気分になります。

お料理が上手で、それを文章にする力もすごい!
湯気や匂いが伝わってきます。

ときには、原発や政治のことなどで厳しい意見もあります。
それは、自分の暮らしを大切にされているからだなと感じました。

余談ですが、旦那さんが26歳上なんですね。
年齢差を感じさせない仲の良さが、文章から伝わってきました。

文庫で読みやすい。ぜひおすすめします。


おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。

今日は、食器の話をさせていただきます。


結婚してから、21年。

当初はミントンのハドンホールが大好きでした。

これ!懐かしい。

でも、使い続けるうちに気付きました。
「料理がちっともおいしそうに見えない

そう、お皿の模様の方が料理よりもインパクトがあることに気づきました。

5年ほど使いましたが、母がもらってくれるとのことで実家行き。


「やはり、基本のお皿は白!」と思い、揃えたのが以下の3点。
CIMG1372



①イッタラ ティーマ プレート 21センチ
CIMG1374
メイン料理やカレー、スパゲッティなどに。
ふちに立ち上がりがあるのでこぼれにくい。




②イッタラ ティーマ プレート 17センチ
CIMG1375
ケーキなどに




③ニトリ  ボーンチャイナ 11センチ
CIMG1376
友達が使っていて、最初に見たときは「ウエッジウッドの業務用⁉」って思いました。
それくらい高級に見えました(笑)。

意外に、このお皿の出番がナンバーワンかも。

CIMG1383
副菜を入れたり。

CIMG1384
おつまみを入れたり。

①②のお皿は家族の人数分の4枚しか持っていませんが、
③は買い足して8枚にしました。
副菜とデザートの果物など、同時に一人2枚使うことが多いので。

このお皿は1枚95円と百均より安いです。
白だからか安く見えない(笑)。

ボーンチャイナなので、軽いです。

以上が、わが家の定番のお皿です。
この3枚のお皿があれば、日常の食事には十分です。

どれも簡単に買い足せるところがいいです。


お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。






にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし

にほんブログ村テーマ オシャレな食器・キッチン雑貨へ
オシャレな食器・キッチン雑貨

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。


荻原 博子さんの『年金だけでも暮らせます』を読みました。
CIMG1346
最近この手の本が気になります。
少しずつ、夫の定年が視野に入ってきているからかな。

荻原さんは経済ジャーナリストで、テレビや雑誌でもよくお見掛けしますね。
はっきりものを言われる素敵な方です。

この本を読もうとお待ったのは、老後の資産作りに投資をすすめる方が多いにもかかわらず、荻原さんは反対派だから。
なぜ反対なのか理由を知りたいと思ったからです。

その理由の一部を挙げてみると、
●銀行で投資信託をしている人の46%が損をしている。
●郵便局の貯金は一人1300万円までなので、超えた分で投資信託を買って欲しい。
(執筆時、郵便局で販売する投資信託126本中30本は基準価格割れをしている。)
経済危機に弱い

                                    (本文より)
等々、わかりやすく述べられています。


投資の話の他にも、

年金を多くもらう裏ワザ
保険をスリム化する方法
●老後の介護費や医療費はいくらかかるか?


など、知っておきたい情報が満載です。

今の制度が持続すれば、介護や医療費はそんなに心配はいらないかなと思いました。
(夫婦で1500万円あれば十分だそうです。)
 ↑タイトルと矛盾している⁉このお金は退職金をあてるといいそう。

でも、うちは子ども達が小さく教育費がまだまだ掛かかります。
夫の定年後も掛かる可能性が!
ムダな出費をせずシンプルに暮らしていこうと再認識しました。

いろいろな方の考えを知ったうえで、自分で必要なお金を見極めていくことも大切だと思いました。
一つの考えに縛られることは危険ですね。 

読みやすい本なので、ぜひおすすめします。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。



にほんブログ村テーマ 読書日記、読書記録、覚え書へ
読書日記、読書記録、覚え書

にほんブログ村テーマ 読書感想文へ
読書感想文

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます。

おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。

家具のワックスがけは、いつやるとは決めていません。(ズボラ
なんとなくツヤがなくなってきたなと思ったら、しています。

以前は専用のワックスを買ったりもしていましたが、1度買うとなかなか使い切れない。
食べるものではありませんが、なんとなく酸化していくのがいやでした。

そこで、わが家では食用のオリーブオイルごま油を利用しています。
木のカトラリーや食器を、食用オイルで磨いているのを雑誌で見たのを参考に。
CIMG1152
今回は、わが家のオイルで一番古そうな『太白ごま油』を使用。
ウェス(着古したTシャツを利用)を用意。

①水を固く絞ったウェスで全体を拭いて、汚れを落す。
②乾いたら、ウェスでオイルを薄く塗り込む。

以上です。あっという間に終わります

<ビフォー>
CIMG1151

<アフター>
CIMG1154



<ビフォー>
CIMG1148

<アフター>
CIMG1153

写真では、わかりづらくてすみません

私は、このオイルを「きれいになあれ」と塗り込む作業が大好きです。
ほんとうにキレイになり、達成感があるから。

このテーブルは買ってから21年経ちますが、どんどん愛着がわいてきます。

一生大切に使っていきたいです。

では。
お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。


にほんブログ村テーマ 住まい、住宅、家、住居、家屋へ
住まい、住宅、家、住居、家屋

にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ