おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
今日は、食器の話をさせていただきます。
結婚してから、21年。
当初はミントンのハドンホールが大好きでした。

これ!懐かしい。
でも、使い続けるうちに気付きました。
「料理がちっともおいしそうに見えない
」
そう、お皿の模様の方が料理よりもインパクトがあることに気づきました。
5年ほど使いましたが、母がもらってくれるとのことで実家行き。
「やはり、基本のお皿は白!」と思い、揃えたのが以下の3点。

①イッタラ ティーマ プレート 21センチ

メイン料理やカレー、スパゲッティなどに。
ふちに立ち上がりがあるのでこぼれにくい。
②イッタラ ティーマ プレート 17センチ

ケーキなどに
。
③ニトリ ボーンチャイナ 11センチ

友達が使っていて、最初に見たときは「ウエッジウッドの業務用⁉」って思いました。
それくらい高級に見えました(笑)。
意外に、このお皿の出番がナンバーワンかも。

副菜を入れたり。

おつまみを入れたり。
①②のお皿は家族の人数分の4枚しか持っていませんが、
③は買い足して8枚にしました。
副菜とデザートの果物など、同時に一人2枚使うことが多いので。
このお皿は1枚95円と百均より安いです。
白だからか安く見えない(笑)。
ボーンチャイナなので、軽いです。
以上が、わが家の定番のお皿です。
この3枚のお皿があれば、日常の食事には十分です。
どれも簡単に買い足せるところがいいです。
お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。


シンプルで豊かな暮らし

オシャレな食器・キッチン雑貨

にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます。
今日は、食器の話をさせていただきます。
結婚してから、21年。
当初はミントンのハドンホールが大好きでした。

これ!懐かしい。
でも、使い続けるうちに気付きました。
「料理がちっともおいしそうに見えない

そう、お皿の模様の方が料理よりもインパクトがあることに気づきました。
5年ほど使いましたが、母がもらってくれるとのことで実家行き。
「やはり、基本のお皿は白!」と思い、揃えたのが以下の3点。

①イッタラ ティーマ プレート 21センチ

メイン料理やカレー、スパゲッティなどに。
ふちに立ち上がりがあるのでこぼれにくい。
②イッタラ ティーマ プレート 17センチ

ケーキなどに
。
③ニトリ ボーンチャイナ 11センチ

友達が使っていて、最初に見たときは「ウエッジウッドの業務用⁉」って思いました。
それくらい高級に見えました(笑)。
意外に、このお皿の出番がナンバーワンかも。

副菜を入れたり。

おつまみを入れたり。
①②のお皿は家族の人数分の4枚しか持っていませんが、
③は買い足して8枚にしました。
副菜とデザートの果物など、同時に一人2枚使うことが多いので。
このお皿は1枚95円と百均より安いです。
白だからか安く見えない(笑)。
ボーンチャイナなので、軽いです。
以上が、わが家の定番のお皿です。
この3枚のお皿があれば、日常の食事には十分です。
どれも簡単に買い足せるところがいいです。
お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。

シンプルで豊かな暮らし

オシャレな食器・キッチン雑貨
にほんブログ村