こんにちは。
毎日寒いですね。そんなときには読書。
東野圭吾さんの「沈黙のパレード」を読みました。

ネタバレになるので詳しく書きませんが、事件が解決したと思ったところで
また新たな展開があったり、接点のないような人物たちがつながっていたり。
最後の最後まで楽しめました。
殺害方法も理系出身の東野さんでないと考えつかない。
長編ですが、一気に読んでしまいました。ただ主人公の湯川のシーンで
どうしても福山雅治さんが頭に浮かんでしまう(笑)。
できるだけ先に映像で見た作品は読まないようにしています。逆もそう。
でも、東野圭吾さんは大好きな作家なので我慢できない(笑)。
東野圭吾さんのなかでは、個人的には人物の心情描写の細やかな「手紙」や
「秘密」などが好きです。映像化されているので(わたしは見ていませんが)、
ご存知の方も多いですよね。
まだ読まれていない方、是非おすすめです。涙なしに読めません。
読書のお伴。

緑茶が泡立ってしまい。お見苦しくてすみません。
緑茶のカテキンで風邪予防と、ナッツで栄養補給を期待して(笑)。
ガッテンで最強ペアと紹介されていました。
緑茶は茶葉がまるごと摂れる粉末のもので、洗うことができないので
有機栽培のものを愛飲しています。カフェインが強いので、遅い時間には
飲まないようにしています。
間食はやめられないので、せめて身体に良さそうなものを。
インフルエンザが流行していますね。皆さん、お気を付けください。
毎日寒いですね。そんなときには読書。
東野圭吾さんの「沈黙のパレード」を読みました。

ネタバレになるので詳しく書きませんが、事件が解決したと思ったところで
また新たな展開があったり、接点のないような人物たちがつながっていたり。
最後の最後まで楽しめました。
殺害方法も理系出身の東野さんでないと考えつかない。
長編ですが、一気に読んでしまいました。ただ主人公の湯川のシーンで
どうしても福山雅治さんが頭に浮かんでしまう(笑)。
できるだけ先に映像で見た作品は読まないようにしています。逆もそう。
でも、東野圭吾さんは大好きな作家なので我慢できない(笑)。
東野圭吾さんのなかでは、個人的には人物の心情描写の細やかな「手紙」や
「秘密」などが好きです。映像化されているので(わたしは見ていませんが)、
ご存知の方も多いですよね。
まだ読まれていない方、是非おすすめです。涙なしに読めません。
読書のお伴。

緑茶が泡立ってしまい。お見苦しくてすみません。
緑茶のカテキンで風邪予防と、ナッツで栄養補給を期待して(笑)。
ガッテンで最強ペアと紹介されていました。
緑茶は茶葉がまるごと摂れる粉末のもので、洗うことができないので
有機栽培のものを愛飲しています。カフェインが強いので、遅い時間には
飲まないようにしています。
間食はやめられないので、せめて身体に良さそうなものを。
インフルエンザが流行していますね。皆さん、お気を付けください。