杉の家で暮らす 

毎日の暮らしでの気付きや工夫を綴っていきたいと思います。

ご訪問ありがとうございます。





庭のアナベルの茎が折れたものを花瓶へ。

HORIZON_0001_BURST20230614111857251_COVER

清楚な白。 癒されます。


毎年恒例のしそジュースを作りました。


赤しそ以外に必要なのは・・

HORIZON_0001_BURST20230613092226028_COVER

お酢と甜菜糖。







赤しそを洗って。

DSC_0665


お酢を煮立て

DSC_0666

赤しそを入れて、ざるで濾す。


再度火にかけ、甜菜糖を加えて溶けたら出来上がり。


DSC_0668

水を加えるレシピもありますが、保存のしやすさを考えてお酢だけの水分で作っています。


大さじ1杯を炭酸水で割っていただきます。

HORIZON_0001_BURST20230614111847179_COVER

ウオーキングの後の一杯は、最高です。


梅シロップと違って、寝かせる必要がないのがうれしい。




では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。


赤しそジュース - ブログ村ハッシュタグ
#赤しそジュース





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。


我が家のアナベルも、かなり大きくなってきました。

HORIZON_0001_BURST20230606093411852_COVER


HORIZON_0001_BURST20230606093416609_COVER

白に変わる前の薄い緑色も好きです。


スーパーセールが始まっていますね!





なくなりそうなものを買い足しました。


・干ししいたけ



刻んで使うので、割れで十分。


原木栽培、天日干しのものを選んでいます。


安くて助かっています。


買い回りのため4袋購入。



・のり



毎日食べるので、この値段はありがたいです。


では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。


楽天 - ブログ村ハッシュタグ
#楽天





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。





今月の『北欧暮らしの道具店』さんのカレンダー。

DSC_0655

わかりづらいけれど、パン屋さんのようです。


我が家のしだれ梅は、植えてから10年経ちました。

DSC_0656

ほったらかしなので、ジャングルのよう。


このくらいのものを買いました。



相変わらず水やりすらしないのに、元気に育ってくれました。


木の成長は早かったのですが、実は思っていたよりできませんでした。


10年目にしてやっと、梅ジュース一瓶分収穫できました! (2リットル瓶ですが・・)


DSC_0654

うれしい!


早速、漬けました。

HORIZON_0001_BURST20230602134427301_COVER

熱湯消毒した瓶に、冷凍した梅と甜菜糖。


発酵防止にお酢をほんの少々。

HORIZON_0001_BURST20230602134627204_COVER

しだれ梅をバックに撮影。


愛用の瓶と調味料。














簡単に作れるので、よかったら作ってみてください。


炭酸水で割って飲んでいます。



では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

↑このページのトップヘ