杉の家で暮らす 

毎日の暮らしでの気付きや工夫を綴っていきたいと思います。

ご訪問ありがとうございます。


私のクラッシクの概念を変えてくれた、角野隼人さん。


彼のピアノに出会う前は、クラッシックを聞いても途中で飽きてしまいました。


彼の演奏はいい意味で仰々しくなくて、身体に音がスーッと入っていく感じ。


最近人気が出すぎて、2023年の大阪でのコンサートツアーは秒殺


楽しみにしていたのに残念でした。


そんなときに、角野さんが参加されるクラッシックコンサートを見つけ、娘と行ってきました。

DSC_0615

場所は、『豊中市立文化芸術ホール』。


それほど大きくないホールなので、音の響きが際立っていました。


角野隼人さんはもちろんですが、日本センチェリー交響楽団の演奏も素晴らしかったです。


学生は千円で、こんなに素敵な生の音楽に触れられるなんて贅沢。


素敵な千円の使いかた。 (本のタイトルみたい)



また、娘と聞きに来ようと思いました。





知らない間に、お買い物マラソンが始まっていました。





少しだけ買い物をしました。


・干しシイタケ



干しシイタケを丸ごと使うことがないので、いつもお得な割れを買っています。


機械乾燥ではなく、天日干しのものを選んでいます。


買い回り対策に2セットにしました。



・本


図書館で借りてよかったので、手元に置いておきたいと思った本。


レシピ本というよりは、料理のコツが綴られています。


読後、もっと丁寧に料理をしようと誓いました 笑。


では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。


今月の『北欧暮らしの道具店』さんのカレンダー。

HORIZON_0001_BURST20230303083457367_COVER

一色だとあまり季節感を感じないような。


我が家のしだれ梅が、かなり咲いてきました。

HORIZON_0001_BURST20230303085832368_COVER

今年は寒かったからか、満開になるのが遅いです。


北側に植えたのに、毎年元気に咲いてくれます。


スーパーセールが始まりましたね!



ポイント5倍でーなので、少し買い物を。




・讃岐うどん


狙って

大学生の息子のお昼用。 春休みが長すぎる~。


スーパーセールやお買い物マラソンのときに100円近く安くなるので、狙って買っています 笑。



・アロマオイル



値段が手頃で、品質もいいこちらを愛用。


新しい香りにもトライしやすい値段です。


ハンドソープを作ったり、掃除に使ったり。


(このセットの唯一の残念な点は、使用量の多いラベンダーが一本しか選べないことかな。)


一番気に入っている使い方が、こちら。

HORIZON_0001_BURST20230303093801375_COVER


以前にも紹介しましたが、トイレットペーパーの側面に自己責任で垂らしています。


使うたびに、いい香りが広がります。


人工的な香りが苦手なので、いい感じです。


香りは家族全員が好きな、スイートオレンジ。





では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます。





今年のバレンタインデーも、息子のリクエストでガトーショコラを焼きました。

CENTER_0001_BURST20230215110011342_COVER

小麦粉を入れていなのに、ケーキになるのが不思議。


レシピは、中島しほさん。


この本は、私のお菓子のバイブル。



美味しいと喜んでもらえてよかったです。



寒い夜は、読書のお供にハーブティーを飲んでいます。


コーヒーや紅茶も大好きだけど、カフェインが気になるので、夜はやめています。


ハーブティーはいろいろ試しましたが、当たり外れが大きい(個人的に)。


ミントやラベンダーは、好きになれませんでした。


今、お気に入りの2つを紹介させていただきます。


・クリッパー ベリーバースト

DSC_0583

ハイビスカス、ローズヒップ、ラズベリーなどをブレンドしたもの。


色がきれいで、香りもいいです。


味もベリーが効いていて、おいしい。




ハーブティーが初めての方にも飲みやすいと思います。



・ガーデン オブ アンデス ローズヒップ&ハイビスカス



こちらはローズヒップとハイビスカスのみ。


ベリーが入っていないので、香りはやさしめ。


程よい酸味で、飲みやすいです。






今、読んでいる本。

DSC_0585

図書館で偶然出会いました。


第二次世界大戦中、アウシュビッツに収容されたユダヤ人少女の話。


明日死ぬかもわからない状況の中で、学ぶことをあきらめなかった人たち。


学校では習うことのなかった事実が知れてよかった。


アウシュヴィッツの図書係
アントニオ・G・イトゥルベ
集英社
2016-07-05






では。

お読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆さんにとって、いい日でありますように。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
応援クリックありがとうございます!


杉の家で暮らす  - にほんブログ村

↑このページのトップヘ